秋野菜で身体も冬支度

2021年10月30日 14:52

【秋の旬野菜】
【旬野菜の良さ】
知ってますか?

最近は一年を通して、同じ野菜を食べれるので、
旬っていつ??
ってなる方もいると思います。
まさに、私の子供達。
なるべく、旬の良さを伝えるようには心がけてますが、まぁ、良さを実感するにはもっと大人なってからですね。
そんな、私も38歳にして分かってきました。
体が自然と求めているのかもしれません。
季節事の疲れは旬のお野菜を頂く事で身体の回復が早い気がします。

秋のお野菜は
夏の暑さを耐え抜いた野菜が、栄養をたっぷりと蓄えた状態で一気に仕上がります。

また、夏の疲れを改善して体を温める効果があり冬への備えをします。食物繊維がたっぷり含んだ野菜も多いので便秘に悩んでいる方はいい季節ですね。

寒い冬の前に秋の旬野菜を積極的に取りましょう。

・里芋
・さつまいも
・きのこ類
・かぼちゃ
・にんじん
・長芋
・チンゲンサイ

先日、畑をしている主人の父から里芋、さつまいも、チンゲンサイをもらったので里芋はカレーに、さつまいもはお味噌汁にチンゲンサイはお鍋にしようと思います。

記事一覧を見る

powered by crayon(クレヨン)