【疲労感は大事】
疲れた〜
今日は
早めに寝よー、
ゆっくりお風呂に入ろうー、
ビタミンたくさん摂ろー
など、「疲労感」を感じて休養をとって疲労回復することが通常です。
しかし、今の仕事や勉強が楽しくてやりがいを感じたり達成感を強く感じてしまうと、「疲労感」を感じにくくなり、休養をとることができず疲労が蓄積します。
その結果、さまざまな病気になる可能性があります。
ついつい、達成感を感じて、休息も取らずのめり込んでしまう人は要注意!
疲労感を感じるのが鈍くなっている人は
意識して休養をしっかりとって下さい。
肉体的に回復すると、
また、好きな事に没頭できたり、
友人とおしゃべりしたり
軽い運動ができたり
活動と休養のバランスを考えて生活できるといいですね
心身の健康のために。
私もまさに、今
アロマセラピーについて勉強中です。
一日中、勉強したいし、時間が足らないー
と思っています。
以前の私なら夜中まで勉強していましたが、
夜は勉強しない
ベッドに入ったらスマホをみない
と決めて生活しています。
続けていると、眠りにつきやすくなって
深い睡眠がとれるようになりました。
日中は仕事と勉強
夜は脳を休める
オンとオフ、以外と意識しないとできないものです。